更新に少し日が空いてしまいましたが、チャートはちゃんと見ていました!
が、あと一歩のところで維持率が届かず、底値で丁度ロスカットされ、大損害となりました(;´Д`)
15日、寝起きは良くないのですが、メール通知でバイブが鳴ったことでたまたま目が覚めて携帯を確認したら
「【重要】FXロスカットルール適用・・・」
。
。
。
Σ(゚Д゚)
orz
かろうじて8月1日時点での証拠金と同じ約5万円程は生き残ったので、完全に退場とまではいかず、再起はできそうです。。
下がった要因はこれか~。
http://www.bitcoin-trade.info/entry/China-2
そしてこれ。
真相はわからないけど、JPモルガン、よくもやってくれたな!!!!
この借りはぜってー返す!!!
でも、JPモルガンとか中国ではなく、全ては維持率など資産管理と損切ができなかった自分が悪い。。
8月の1ヶ月で資金が倍になったからって調子に乗っていたバツだと思います。。
読みは当たっていただけに、悔やまれる。まだまだ自分を信じきれてない。
気を取り直して焦らずコツコツ検証しながら1日の利益を総資金の2%を目指して取り組んでいこうと思います。
【今日の予想】
60%の確率で下げ・40%の確率で上げ、なので、売ります。今、ロングを持っているので、プラマイゼロで解消して、ショートで入ります。
1時間足が踏ん張ればWボトムになるため、上がると思うが、412k、437k付近に抵抗線があるため、上げきれないと見ています。一方で下げは300kまでサポートラインがないように感じで、300kまで落ちると4時間足でWボトムが描けるので、大口がまだ仕込もうとしているとすると、4時間足Wボトムのほうがインパクトがでかいと見ています。
【チャートはどんな感じ?】
日足では全戻し。。下がりも上がりもしそうな感じ。75日平均線で支えられるかが勝負。
4時間足は、1時間足のWボトムに反応して急激に戻しているけど、勢い及ばず再び下落してきている。
反発にも見えなくはないけど、ボリンジャーバンドがまるまってきて、ローソク足も中央によっているので、レンジになる可能性が高いように見えます。
1時間足は15日~16日にかけては、Wボトムに綺麗に反応して、下落前付近まで戻している。これはJPモルガンなど大口の買いという噂もある。
16日は若干ダブルトップにみえ、MACDもデッドクロスしていることで、シグナルとしてとらえ、再び下落しているが、ボリンジャーバンドで支えられて下げきれない状況。完全にレンジなので、本日中に大きく動く可能性が高い。
15分足は完全にレンジになっており、今日の朝方までは高値・安値ともに切り上げており、上昇の兆しがあったが、今度は反転して切り下げてきている。
392,000円付近がサポートラインとなっている。完全なレンジ。
5分足でも、ボリンジャーバンドの中央より平均線が下、そして、ローソク足も15日平均線がレジスタンスラインとなっていて、上昇目線にはなりにくい状況。
【最近思うこと】
ある記事を拝読したのだが、そのとおりだと思った。
「世間では長期ホールドが一番利率が良い、と言われるがそれは先行者利益を享受した者にだけ言えて、後発組は有名なアルトコインを保有していてもそこまで跳ねない。だから、僕らは沢山のアルトを短期トレードすべきだ。」
的なニュアンスだったような。。
https://seiyablog.com/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%81%A7%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E7%90%86%E7%94%B1
なので、僕も今までは画面に張り付いてFXをやっていたのですが、年次マイナスということもあるため、FXはスイングに変更して、アルトコインを短期トレードすることにしようと思います。
ですので、FXは1時間・4時間足を主軸にして、15分でタイミングを測り損切エントリーも同時に入れる形で取り組んで行こうと思います。